長い歴史に育まれた「巡回健診」のノウハウによって 様々なニーズや健康管理のお悩みを解決します。

「巡回健診」とは、専門の医療スタッフと新しいデジタルレントゲン車等と共に職場へ訪問し、健康診断をすることです。ご希望の時期や時間、曜日等を企業様のご要望に応じて、きめ細やかに対応できるので、本来の業務への影響を最低限に抑えられ、受診率を高めることができます。 また、当法人が行う健診のうち、実に8割が「巡回健診」なので、様々なニーズにお応えできるノウハウをもっていることも強みです。巡回健診についてはもちろん、企業様が抱えておられる従業員様の健康管理に関するお悩みについても、お気軽にご相談下さい。
巡回健診利用のメリット
半日から1日で健診が終了
スムーズに健康診断を受診でき、短時間で健診を終わらせることができます。特殊健康診断やストレスチェックなど、各種オプション検査も同時に対応可能です。
就業時間への影響を最小限にでき、受診率がアップ
平日に仕事を休めない、業務が忙しく不規則といった従業員様も受診しやすく、検査後はすぐ就業に戻れるため、受診率が高くなります。医療機関へ出向く手間もないため、余計な交通費もかかりません。
健康管理の一元化をサポート
受診したかどうかの確認がしやすく、健康診断結果を一元管理できるため、健康管理に関する事務処理負担も大きく軽減できます。
他県での健診も同時に実現
当法人は予防医学中央会の大阪支部でもあるので、そのネットワークを生かして他県と連携し、全国同じレベルで質の高い検査・健診を実現。全国展開されている企業様でも、全従業員様の健康管理をトータルでお任せいただけます。
お申込みの流れ

1ご予約・お問い合わせ
お気軽に下記へご連絡を。実施場所、健診内容、オプション検査などのご相談も お任せ下さい。
▼TEL
2打ち合わせ
営業担当者が、健診内容や実施方法等についてお伺いいたします。
3受診者データの受領
いただいたデータを元に受診票を作成いたします。
4受診票・資材等の納品
健診日の約2週間前に納品いたします。
5健診当日
多彩なニーズにお応えいたします。
6健診結果の返却
2~3週間でご返却いたします。
1ご予約・お問い合わせ
お気軽に下記へご連絡を。実施場所、健診内容、オプション検査などのご相談も お任せ下さい。
▼TEL
2打ち合わせ
営業担当者が、健診内容や実施方法等についてお伺いいたします。
3受診者データの受領
いただいたデータを元に受診票を作成いたします。
4受診票・資材等の納品
健診日の約2週間前に納品いたします。
5健診当日
多彩なニーズにお応えいたします。
6健診結果の返却
2~3週間でご返却いたします。
1ご予約・お問い合わせ
お気軽に下記へご連絡を。実施場所、健診内容、オプション検査などのご相談も お任せ下さい。
▼TEL
2打ち合わせ
営業担当者が、健診内容や実施方法等についてお伺いいたします。
3受診者データの受領
いただいたデータを元に受診票を作成いたします。
4受診票・資材等の納品
健診日の約2週間前に納品いたします。
5健診当日
多彩なニーズにお応えいたします。
6健診結果の返却
2~3週間でご返却いたします。
よくある質問
- Q 会社で必要な準備はありますか?
- A会議室や食堂など健診を行える空間、巡回バスが置ける駐車スペース、椅子や机などの備品が必要です。
- Q 健診のために使える部屋やスペースが狭い、巡回バスを駐車させる場所がないなど問題があっても健診は可能ですか?
- A経験豊富な営業担当が解決策をご提案させていただきますので、まずはご相談下さい。
- Q 出張健診でも特殊な項目やオプション検査に対応できますか?
- A「特殊健康診断」はもちろん、バリウム検査も可能な検診車もあり、腫瘍マーカーによる「がん検査」などの多彩なオプション検査、予防接種などにも対応しております。詳しくは営業担当にご相談下さい。
- Q バスの大きさはどれぐらいですか?
- A巡回バスを駐車させるには、普通車3~4台分ぐらいのスペースが必要です。スペース的な不安がある場合でも、営業担当が健診希望の場所へ訪問し、チェックさせていただきますのでご安心下さい。スペースが狭い場合も、解決策をご提案させていただきます。
- Q 女性のスタッフもいますか?
- Aほぼ女性スタッフが対応しております。
- Q 健診の日に受けられない人のフォローは可能ですか?
- A巡回健診の日に受診できなかった方には、当法人の医院で個別に受診していただくことができます。