二十歳台の職員が春から6人も一気に増え、若さ溢れるバイタリティを肌で感じ、自分が四捨五入してアラフォーだという事を意識してしまい少し凹んでいる橘甲会セブンライトです。

健康!!してますか!( ・∀・)ノ

今回は汗についてのまとめ記事です・・・の前に、前回記事に於いて文章が途中でぶっつりと切れてる箇所がありました。現在は修正しておりますが、内容についてきちんと精査する上でも誤字、脱字等のないようこれから気を付けて参りますので、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

過去記事はコチラ。

暑い・・・そうだ、汗について考えよう その1
暑い・・・そうだ、汗について考えよう その2
暑い・・・そうだ、汗について考えよう その3
暑い・・・そうだ、汗について考えよう その4

さて、「汗について考えよう」は、セブンライトが炎天下で一日中運動し続け、その影響で頭痛や痺れが発症したのはいったいどういった理由で起こっているのか?というのが始まりでした。
内容について箇条書きでまとめていきますね。

・大量発汗によるミネラル欠乏が原因で手足の痺れ、倦怠感、頭痛が引き起こされた。

・汗とは、99%が水分で残りの1%がミネラルで構成されている。

・ミネラルとは直訳すると「鉱物」無機質栄養素の総称であり、体内では精製出来ない為食品から摂取しなければならない人体の活動維持に必須な栄養素である。

・ミネラルは100種類以上あります。その中で栄養素として欠かせないものとして16種類、厚生労働省が摂取基準を定めているのは13種類。

・16種類のミネラルとは、ナトリウム、マグネシウム、リン、カリウム、カルシウム、クロム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、セレン、モリブデン、ヨウ素、イオウ、塩素、コバルト。

・ただし、ナトリウム(塩分)のように過剰摂取する事で成人病等の大きな要因となる。

・大量に発汗した場合、ミネラルも一緒に補給しないと体液濃度を下げまいとする作用で余計に汗をかき悪循環が起こってしまう。


    7月27日はスイカの日です。ご存知でしたか?

さて、前回紹介せずにスルーしてしまったのですが、夏の風物詩「スイカ」も正に夏にピッタリの栄養価の持ち主なんです。
スイカは、90%が水分で構成されており、カリウム、マグネシウム等のミネラルも豊富で食物繊維もたっぷり含まれており、正に熱中症対策にぴったりの食べ物なのです。加えて100g摂取しても約40カロリーと、甘いので勘違いされがちですが実はヘルシー食材でもあるのです。また、少しのお塩をふって食べると、正に天然のスポーツドリンクとなるので夏にスイカ!は先人達の経験でたどり着いた知恵なのでしょうね。

如何でしたでしょうか?
これで2テーマ分ブログを書き終えました。次回どういった内容にしようかは早くも困っております(;^ω^)私事ですが、近々で身体に強烈に負担のかかる自転車レースに出るのでどういった影響が出るのか?のデータが取れれば記事にしてみたいと思います。

ではいつもの締め・・・いきます!!

大阪で健康診断なら医療法人 橘甲会にお任せ!( `・∀・´)ノ

拙い文章、ここまで目を通していただき有難うございます。では次回もお楽しみに!!

医療法人橘甲会